今が一番やり甲斐を感じています
関東 千葉グループ
O.T.さん
【環境市場新聞2019年冬季 第55号掲載】
日本テクノが発行する「環境市場新聞」の連載企画。日本テクノ協力会・日電協(以下、協力会)の現場活動をレポートする。 今回は、千葉グループに所属するO.T.さんの仕事ぶりを見ていく。
今が一番やり甲斐を感じている
今回たずねたのは日本テクノ協力会・日電協(以下、協力会)千葉グループのOさん。電験二種の資格を持ち、長年ビール工場の電気管理業務に携わってきたが、退職後は官公庁の電気設備管理などを経て2014年2月に入会。これまで見てきた特別高圧の受変電設備とは保安点検や管理の手法が異なり、新たに覚えることの連続だった。
「気中開閉器(PAS)や一般のキュービクルは馴染みが薄く、入会当初は一生懸命勉強しました。幸い新しい知識を吸収するのが好きな性分で苦ではなかったです」。
Oさんの担当は千葉県西部と東京都東部。長年勤めたビール工場で徹底的に叩き込まれた顧客満足を保安点検でも常に意識している。
「たとえば、キュービクルに貼る日本テクノの“高圧危険”のステッカーがありますが、私はここに自分の名前と緊急連絡先をシールに書いて貼っています。万一のトラブルを担当技術者が迅速に対応することで、お客さまは喜んでくださり、それが満足度向上につながります。トラブルは私にとってチャンスです。あるお客様の電気設備が元旦に故障したときは急ぎ駆けつけ大変喜んでくださいました」。
そんなOさんの対応に感謝しているのが千葉県行徳市にあるお寺さんだ。「前任の点検者は点検簿の寺の住所を間違えて出すような人で、不安に思っていました。Oさんは今後の建物の改装計画なども聞いた上で設備の更新に向けて親身に相談に乗ってくださり、アドバイスをくださいます。普段の点検でも気軽に話ができ、助かっています」(住職)。
Oさんは協力会で働く67歳の今が一番働き甲斐を感じている。「協力会は自分の技術に誇りを持つ技術者の集団であり、同期と出世を張り合うようなこともなく、自分の技術を高めながら、困ったときは仲間が協力して助け合えるのがメリットです。そうやって働くことが社会に貢献できていると感じています。体が元気な限り、働き続けます」。
ある1日のスケジュール
9:30 | 自宅を出発 |
10:00 | A社訪問 月次点検実施 |
10:30 | 点検終了 移動 |
11:00 | B社訪問 月次点検実施 |
11:30 | 点検終了 移動 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | C社訪問 月次点検実施 |
13:30 | 点検終了 移動 |
14:00 | D社訪問 月次点検実施 |
14:30 | 点検終了 移動 |
17:00 | 自宅着 事務作業 |
18:00 | 事務作業終了 |
ある1ヵ月のスケジュール
この表は横スクロールしてご覧いただけます
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
月次点検
5件
2
月次点検
6件
3
月次点検
4件
4
月次点検
6件
5
月次点検
3件
6
年次点検1件
応援1件
7
休み
8
降雨のため
休み
9
月次点検
5件
10
月次点検
3件
11
年次点検
2件
12
工事立ち会い
1件
13
休み
14
休み
15
事務作業
16
年次点検応援
1件
月次点検1件
17
月次点検1件
緊急応動1件
18
休み
19
事務作業
20
年次点検応援
2件
21
休み
22
事務作業
23
年次点検
1件
24
年次点検
1件
25
休み
26
事務作業
27
休み
28
休み
29
休み
30
事務作業
※スケジュールの内容はあくまで一例です。日ごと、月ごとに上記と異なる場合があります。
【環境市場新聞とは】
環境市場新聞は、地球温暖化をはじめとした環境問題をテーマに、時事ニュースや、企業・自治体・教育機関における環境への取り組みを紹介する季刊紙です。 紙面を通じて環境への思いを広げ、地球の未来について読者の皆さまと一緒に考えていくために、年に4回発行しています。日本テクノのお客さま、当社が営業活動をさせていただいた企業さま、および希望される皆さまに無料で送付しております。
詳しくは「エコニュース 環境市場新聞」>
取材時期:2018年10月
その他の会員インタビュー
応募・募集要項
WEBフォーム・お電話にてご応募いただけます。
応募・募集要項はこちら